tanakara

blogブログ

上高地線新村駅で「しましま本店」

どうもこんにちは。タナカラ&松本経済新聞の山口です。

5月の松本はにぎやかで、毎週末あっちこっちいろいろなイベントが開催されているのですが、今回の【アトサキマツケイ】は「しましま本店」のことです。

上高地線・新村駅で「しましま本店」会場は「アオガエル」元東急5000系の車両

松本・上高地線新村駅でブックイベント 「アオガエル」車両で本通じた出会いを

この記事は、昨年11月の開催のもの。2回目となる「しましま本店」は5月21日に行われました。

上高地線・新村駅で「しましま本店」電車の中が本屋さんに

ちなみに今回は「本と電車と春のそよ風」(前回は「本と電車と秋の休日」)という素敵な副題が付いていたんですが、当日は快晴で暑いくらい。車内もなかなかの温度になっていました。(この時期がギリギリですよねーとは、主催する太田さん談)

上高地線・新村駅で「しましま本店」電車の中を行ったり来たりしながら

上高地線・新村駅で「しましま本店」いろいろな本が並べられています

出店は14組。知っている地元書店の店主の皆さんにご挨拶しつつ、並んでいる本を興味深く見たり、知らない土地の本屋さんのブースでは、ショップカードを手にしたり。

上高地線・新村駅で「しましま本店」つり革や網棚を使ったディスプレイも

やはり電車に関係する本が多かったです。あとは旅の本なども。

上高地線・新村駅で「しましま本店」床には線路が引かれていました

上高地線・新村駅で「しましま本店」電車の中に電車(模型)

そういえば、わたしが書店に個性があると思うようになったのはいつごろからでしょうか。子どものころは、どこの本屋さんに行っても、それこそ図書館に行っても、「本がたくさんある場所」くらいに思っていて、そんなに違いを感じてなかったような気がします。

メニューもソファも雰囲気も、それぞれ違うカフェのように、書店も置いてある本のセレクトや空間づくり、それぞれ個性がある。もしかすると松経の取材を通じてそれを当たり前のことのように思えるようになったのかもしれません。特にこの1年は、面白い本屋さんがたくさんできました。

松本・こまくさ通り沿いに「本・中川」 本に携わる人の声を届ける場所に
松本の書店「栞日」が移転オープン 旧店舗は「仮暮らし」ホテルに改装中
松本・浅間温泉に信大生が「おんせんブックス」 下宿先の一室で古本屋

上高地線・新村駅で「しましま本店」東京×松本 本のある場所をめぐるゆるりトーク

お昼過ぎくらいからは、同イベントの名前からも関わりの深さがうかがえる「国立本店」企画の「東京×松本 本のある場所をめぐるゆるりトーク」がスタート。

電車という空間が本屋さんになる不思議なひととき。「次回はちょっと違うかたちになるかも」という話も耳にしたので、楽しみです。

上高地線・新村駅で「しましま本店」「しましま」を身に付けていたらもらえる栞もゲットしました

EVENT INFO

しましま本店(フェイスブックページ)
次回の開催はフェイスブックをチェック!

ブログ 記事一覧