tanakara

blogブログ

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」

どうもこんにちは。タナカラ&松本経済新聞の山口です。

さて、今年最後のブログ更新【アトサキマツケイ】は先取り、鬼が笑うと言いますが来年の話です。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」「このまちに暮らすこと。」

無印良品イオンモール松本店の「OPEN MUJI」。ここで来年1月から連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」が始まります。

毎回ゲストを迎えて“このまち”について話を聞きながら、参加した人たちも一緒に考えを巡らせてみる全5回のトーク企画。運営メンバーも会場も松本なので、このまち=松本ではありますが、それだけではない、一人ひとりが今、暮らしている町やこれから暮らしたい町にも通じる何かがあるはずです。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」「このまちに暮らすこと。」プレイベント

11月15日、運営メンバー5人がそろって、プレイベントが行われました。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」「このまちに暮らすこと。」運営メンバー

写真左から、これまで松経でもいろいろ取材させていただいている、書店「栞日」の菊地徹さん、「atelier m4」の前田大作さん、「10cm」の三谷龍二さん、「RITOGLASS」の永木卓さん、「本・中川」の中川圭さん。

この企画を最初に知ったときに「あ、面白そうだなー」と思ったのですが、運営メンバーの顔ぶれを知って、「おおお、これは面白そう!」と期待値がアップ。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」ゆるゆるとトークは展開

プレイベントでは企画の概要や、メンバーが松本に店や活動拠点を構えた理由や、今、暮らしていて感じていることなどを思い思いに話しました。

メンバーがそれぞれのコメントを少しピックアップしてみます。まずは、作家としてものづくりをしている3人から見た松本について。

[三谷さん]
松本は戦後すぐに民芸協会ができていて、クラフトフェアも30回以上行われている。そういう流れがある分、層が厚い。

[前田さん]
見てもらうことで得るものは大きい。町の人たちがものづくりを支えてきているし、今も昔もそういう空気が溢れている。

[永木さん]
どんな刺激も受け入れてくれるような度量があるように思う。自分がガラス作家で「ガラスをやっています」と言っても普通に受け入れてくれる。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」気になることを質問し合う場面も

そして、それぞれ書店を構える2人からは、

[菊地さん]
カフェを開く=自己実現、という時代もあったが、今は町とどう関わっていくかが大事になっていると思う。店からつながるもの、始まるものを考えていかないと難しい。

[中川さん]
ウェブで物が買える時代に実店舗を構えるのは、手触りや確かなものに実体を感じるから。ウェブを見れば見るほど、そう感じると思う。

自身の活動のこと、気になる動きのことなども交えながら、メンバーの日常や思いを垣間見ることができました。

印象に残ったのは、三谷さんの言葉。「一つ前の世代がやっていることのアンチとして仕事を作るということは多いし、それ自体が悪いわけではないが、一つ前の世代に、どうしてそれが生まれたのか、どういう意味があったのかを学んだほうがいい」「反発だけでは小さくなる気がする。よく30年のスパン、というがそれをどう受け継ぐのか。それぞれの意味をつかんでつなげていくほうがいいんじゃないか」

三谷さんが松本に来たのは40年ほど前とのことで、やはり一つのスパン以上、同じ町に暮らすことで見えてくるものがあるのかもしれないなあと感じました。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」熱心に耳を傾ける参加者たち

質疑応答では、「松本に引っ越してきて2カ月で、どうしたらいいか分からない状態」という参加者からの質問が。「ハブ的な場所に行く」「1カ所見つかれば、そこからつながっていく」というアドバイスに加え、菊地さんからは「まず今日、ここに来たことが素晴らしい!」とお褒め(?)の言葉も。

今日はプレイベントということで、まだまださわりの部分という感じでしたが、今後、各回のトークでもっと掘り下げた話が聞けると思うと、今からとても楽しみです。

EVENT INFO

初回は1月20日(土)「まちの本屋」。
画家の牧野伊三夫さんをゲストに迎え、三谷さん、菊地さん、中川さんが聞き手としてまちの本屋の役割と可能性を考えます。

Open MUJIイオンモール松本連続トーク企画「このまちに暮らすこと。」
https://www.konomachinikurasukoto.com/

ブログ 一覧